<他士業の仕事はよく分からない>
弁護士と違って、私の所属しています「社会保険労務士」の仕事内容は、一般の方々からはよく分からないことも多いと思います。
そもそも、労働基準監督署といった役所さえ、よくわからない方も多いことでしょう。
ただ、この業界に居る以上は、他士業を全く知らないではまずいので、一通りの業務内容は知る必要があると思います。
知っているつもりでしたが・・・よく分かっていなかったようです。はい。
<司法書士事務所に伺う>
やっぱり直接、他士業さんにお会いして、業務内容を知る(ワンストップのように連携できるようにしておく)ことは大事。
というわけで本日は、多忙の中お時間を割いていただきました司法書士事務所に、おじゃまいたしました。
(下図をクリックすると、当該事務所HPに飛びます!)
<司法書士事務所にも業務ソフトが・・・>
さて、税理士や社労士のような定型業務が多いところは、業務用ソフト(会計ソフト、資格取得届作成・・・)というのがあるのは、ある意味「当然」です。
でも、司法書士が取り扱う業務に、業務用ソフトなんてあるの? と思っていましたら・・・
あるんですよね、普通にこれが!
聞いてみないと分からないもんです。
それから、社労士業界は、まだホームページを持っていない先生方も多いんですが、司法書士は(データを取ったわけではないですが)社労士よりも普及しているかなあと感じました。
また社労士は、行政協力関係のお仕事は結構ありますが、他士業はそういう意味では開業のハードルが高いです。
<社労士ガンバ!>
社労士業界にどっぷり浸かっていると、社労士のプラス面が(弱い面も)なかなか見えてきません。
他の士業と比較することで、見えてくることがあります。
社労士の扱う分野・・・(大変だけど)やっぱり好きですね。頑張っていこっ!