30日

2014年 社労士試験必勝ガイド予告編

goukakudaruma
<勉強に集中できる期間>
ゴールデンウィークともなると、世間では旅行やらイベント事が多くなります 時には休息を取ることも大事。
でも、そういったみんなが休んでいるときこそ、静かに勉強ができる期間でもあります。気候も良くなってきました。勉強のチャンス到来です!

 

<社労士試験勉強に励んだ日々>
社労士試験は、世間で言われているほど簡単ではない難しい試験。。。
特に近年は、問題が難化しているうえ、合格率も下落傾向です。
正直、初めて受験する方で、3月ごろまでほとんど勉強してこなかった方は、勉強時間がたっぷり取れる学生以外、記念受験になる可能性が高いです。
逆に、「昨年落ちてしまった方」「初受験でそれなりに頑張ってきた方」は、ここから先の頑張り具合で、合格するかどうかが決まってきます。
私も実のところ、合格した年は、ゴールデンウィークあたりからやっと、エンジンふかせて勉強していました。

 

<社労士試験必勝法>

私は社労士試験を1発で合格することはできませんでした。資格試験勉強というものをナメていたんですね。
資格試験は、「真面目にやっている方がそもそも少なく記念受験が多い。だから普通に勉強すれば合格できる」なんて話を聞いたことがあるかもしれません。当たっている部分もありますが・・・

でも信じると痛い目にあう!

やっぱり資格試験を受けようなんていう方は、それなりに頭のいい方が多く、そもそものハードルが高い。しかも昨年惜しくも不合格した組も参入している中で受験をすることになる。
頭の良い方同士が争っているので、「なめたらあかんというのを社労士試験不合格時に気付かされました。
その教訓もあって、その後の受験・・・
行政書士試験、特定社労士試験、年金アドバイザー2級試験、日本情報処理検定1級、全経工業簿記1級、AFP試験等々オール1発合格するようになりました。

社労士試験に合格するための記事を、誰かの役に立つかも?と思いながら、時折ですが記載していこうと思います。