14日

ズバリ!年金の最短最速勉強法は・・・

 

2014.6.6.2
<勉強を何年やっても習得が難しい「年金」>
私はもう何年も年金の勉強をしておりますが、今思えば随分遠回りしてきたかなという印象を持っています。いくら勉強だけしても、年金の習得は困難であり、「本当にこの答えで大丈夫か?」という不安がよぎりますからね。
 実際問題、社労士として、「年金分野はほぼタッチしない」という方は大勢いらっしゃるかと思います。
逆に、年金が好きで、ちょっと特技に(あるいは専業として)やっていこうかな?と考えている方もいらっしゃるかと思います。

私のこれまでの紆余曲折した体験をもとに、最短最速で年金を習得するにはどうしたらよいか?を考えてみました。

 

 

<ズバリ年金の最短最速勉強法は?>
 年金習得には、いろいろ方法があるかと思います。どれも正解だと思います。
でも、「はっきり1個提示してほしい!」という方もいらっしゃることでしょう。
決して「これが正解!」ではありませんので、もっと良い方法があればそれを選択されて構いません。
ただ「自分が10年前に戻ったとしたらこうする」という点で、ご案内します。

①社労士試験に合格する(11月)・・・基礎力

②年金アドバイザー2級に合格する(翌3月)・・・より実践的な能力

③社労士会内の勉強会や各種年金勉強会に通年で参加する(4月~)・・・さらに実務で必要な能力

④年金事務所や街角の年金相談センターのお手伝いに参加する(チャンスあれば)

ポイントは2つ、①空白期間を入れない ②早く実務の場に就く です。
①空白期間を入れると、挽回するのに時間がかかり、大幅なロスになる。
②実務で失敗を経験しないと、地に着いた理解まで到達しない。

 

年金はホント習得が難しい分野です。
でも、年金相談は面白いです。