03日

年金の支給開始年齢

shikyukaisi政府の社会保障制度改革国民会議は3日、公的年金制度について「議論の整理」を行い、支給開始年齢の引き上げなど給付抑制策の検討を盛り込んだ。会長の清家篤・慶応義塾長は終了後の記者会見で「少なくとも67、68歳への引き上げはあってしかるべきだ」と必要性を強調した。

ただ清家氏は、実現するには定年延長など雇用確保と併せた議論が必要だとして「実際の引き上げは後になるとしても、できるだけ早く検討を開始すべきだ」と述べ、中長期の課題として取り組む考えを示した。

********************************************

一言。いずれ引き上げなければならないのなら、早く決めたほうがいい。 年金問題は先送りしても事態は好転せず、不信感を増幅させるだけと、この6年間学んだのだから。

 

仕事で必要なパソコンスキル1(タイピング)

Keyboard 20年位前に、NTTの関連会社でアルバイトをしていた時代は、パソコンがパコパコ打てるだけでも、結構重宝がられていました。

でも、今や、タッチタイピング(ブラインドタッチ)ができても、普通です。パソコンを全然使わない仕事もあるんで、タイピングが早くなくてもさほど問題が無い場合もありますが、事務系の職業なんかだと、今の時代タイピングができないと正直ヤバイです。

私は昔、パソコンが全然できなくて、怒られたことがありまして、タイピングができると、多少怒られなくなるだろうな(^^)、と思って、すごく頑張って練習しました(当時31歳)。その後、検定試験なんかも受けて、10分間に700文字位は打てるようになりました。

コツはとにかく毎日毎日30分位、タイピングソフトを8か月くらい練習することだと思います。タイピングができるようになった自信は、仕事や現在の趣味のバイオリンにも役立っています。(バイオリンも左手は弦を無意識でタイピングするようなもんなので)

ぜひ、30代40代の方で、まだ下を見ながらタイピングをされている方は、今後の時間のロスを少なくする意味でも、マスターされることをお勧めします。費用対効果は抜群です。