04日

証明写真機で申請可=マイナンバーのカード普及

 

syoumeisyashin

総務省は、社会保障と税の共通番号(マイナンバー)制度の導入に伴い
希望者に無料配布される「個人番号カード」について、
街中や駅構内などにある自動証明写真機で交付申請できるようにする方針を固めた
撮影と同時に申し込める便利な方法を用意することで、カードの早期普及を狙う。

2016年1月に運用が始まるマイナンバーは、国民一人ひとりに12桁の番号を割り振る。
年金などの社会保障や納税に関する情報を一元管理し、行政事務の効率化や不正防止を図るのが目的だ。
今年10月以降、住民票記載の住所に番号の通知書とともにカードの交付申請書を送付する
※2015/5/2 時事通信
———————————————————–
ようやくポツポツ身の回りでも話題になってきた「マイナンバー」

社労士業をしていると、色んな証明書類を取り寄せないといけないので、「早く普及してくれないかな」と思ってしまう。

これで、普及に弾みがつくか?