04月

タッチタイピング

みなさんは、パソコンは下を見ずに入力している派でしょうか?

最近の方は、タッチタイピング(ブラインドタッチ)ができる人が多いですね。

わたしも、あまり使用しない文字「、¥、}とかは、下を見ますが、通常の50音はパコパコと下を見ずに入力しています。(ワープロ検定1級 10分700文字)

typing

そんな自分も昔は、全然そんなスキルは無く、永久に無縁の世界と思っていました。しかし、ある職場で、パソコンができないことで、めちゃくちゃ怒られ(T_T)、精神的に非常にダメージを受けたことがありました。(事務仕事で、パソコンがホントできなかったのが悪いんですが)

パソコンのことで怒られない方法は見栄え、つまりサクサク入力している風景を見せることが手っ取り早い。それで、翌日からタイピングソフトで毎日練習を始めました。最初の6か月位はほとんど毎晩30分以上練習していたと思います。しかも正しい指使いで。 誰も見ていないのに練習していて恥ずかしい気分になっていましたが、さすがに半年もしつこくやっていると、当時30過ぎの自分でも徐々に打てるようになってきました。 その後は、タイピングソフトは使わず仕事などでパソコンに触れるうちに、3年くらいで、(え、長い?)やっと今の状態にまでなりました。

このように、わたしにとって、タッチタイピングをするきっかけは、想い出すと悲しくなってきますが、下を見ずに入力ができるスキルを身につけられたことは、今後生きていくうえで本当に良かったと思っています。

 

 

職業訓練校

人それぞれ、いろいろな職業人生がある。

学校を卒業してから、一度も退職することなく定年を迎える方。

途中で退職はしたものの、ほとんど空白なく次の仕事に就いて定年を迎える方。。。

上記のようなケースが理想かもしれないが、もし仮に、すぐに就職できなかったり、これまでの人生を変えてみたいという気持ちがあるならば、「職業訓練校」の門を叩いてみるのもオススメ。

kunren

 

 

 

 

 

 

 

 

職業訓練期間は、次の仕事に就くまでのエネルギーを蓄えるだけでなく、心の休息にもなります。 人生山あり谷ありだけど、職業訓練を契機に、明るい未来を切り開いてほしいと思う。そのために「雇用保険」という保険制度がある。。。

今日、以前自分が通っていた職業訓練校の方とお会いし、ふと卒業アルバムを見ながら、昔を懐かしく思い出していました。。。

 

4kテレビ

自分は昔から「黒物家電」が好きなので、時折、ビックカメラとかに出かけて、カタログを眺めたりしています。 今日はふらりと「ソニーストア名古屋」に立ち寄り、2階にある4Kテレビを見ていました。(すでに2回ほど見たんですけど・・・)

 

今のフルハイビジョンの4倍の画素数である4Kテレビは、やはり綺麗。

4k

 

 

 

 

 

「あたかもそこに実体があるかのようなリアルな映像」なんていわれることがあるが、さすがにそこまでは・・・。視力1.0(ハイビジョン)で十分と思っていたが、度の弱いメガネをかけて1.2(4Kテレビ)で見たら、もっとクリアに見えたというのが個人的感想。でも、いったん4kテレビにしたら、ハイビジョンテレビに戻りたいとは思わないんじゃないかなあ。

 

世間では、「ハイビジョンで十分、4k不要」論をよく耳にします。確かにコンテンツがショボければ、地上波レベルの解像度で十分! しか~し、そんな逆風?にもめげず、4k、そしてスーパーハイビジョンのテレビとビデオカメラを民生用に製作してほしい!綺麗なテレビが見たいというより、貴重な当時の映像を残したいという意味で。。。

お金を稼ぐ勉強法

最近、ブックオフで「お金を稼ぐ勉強法」(三笠書房)という本を購入。

okanewokasegu
定価571円+税のところ、350円!

(2013年3月発行の本なのに、早くもブックオフに並んでいた)

この本は、よく資格取得などの勉強をしている方に陥りがちな「勉強を続けているが、なかなか利益に結びつかない」といったお悩みに応える内容。

この手のお話は、いろいろな本でも書かれているが、この本はそういった教えを1つに情報集約したようなお得感のある本です。

安い割には読み応えがあるので、社会人で資格取得などの勉強をしている方にオススメです。

無料で得られる有益情報

みなさんは、情報を得る際に、何を活用されているでしょうか?

新聞、テレビ、雑誌・・・いろいろありますが、私は、「本屋」「セミナー」「ネット」が多いです。

「本屋」・・・アナログですが、ジュンク堂やブックオフなどに行って、なんか面白い本は無いかなあと探しています。(労働社会保険の本か、パソコンの本か、お金儲けの本が定番・・・) 今は、ネットで本を購入される方が多いと思いますが、私は、昔から立ち読みが好きで、そのお礼も兼ねて、いい本があったときは、その本屋で購入しています。

「セミナー」・・・本だけだと、生々しさが伝わってこないので、よくセミナーに参加したりセミナーDVDを購入したりします。

「ネット」・・・情報を得る手段の半分は、PCから得られる様々な情報です。今や公共機関から発信される情報も、ネットが使えないと、まともに得られません。。。ただし、ネットから得られる情報は、古かったり間違っていたりする場合が多いので、気を付ける必要があります。(特に労働社会保険分野は・・・(ToT))

今日は、ネットから無料で得られる有益情報として、下記をご紹介してみたいと思います。

FP

 

「日本FP協会」のホームページには、「資格会員向け情報」という欄があります。 資格会員向け情報とはなっていますが、一般の方にもオススメするお金に関する情報です!

「金融経済教育用小冊子」というところには、PDF版で生活に役立つ情報が閲覧できます。(※資格会員向けなので、多少前提となる知識は必要ですが・・・)

FP(ファイナンシャルプランナー)の情報は、税理士や社会保険労務士さんからすると情報の専門性には劣るかもしれませんが、お金に関する全体像がつかめて、とてもいいですよ!(私もAFPという資格を持ってます)