【助成金】 時間とお金を返せ~!とならないために

【助成金】 時間とお金を返せ~!とならないために

給付金カウンセラーのドリナビ事務所です。

今回は、「安易に助成金に手を出すと、えらい目に遭いますよ」というお話です。

 

助成金という甘~い誘い

会社に対して支給される、厚生労働省管轄の助成金には、様々な種類があります。

「○○すると30万円」

「○○満たすと57万円」

「○○該当すれば100万円」

一般的な感覚では、上記○○になれば、お金を頂けるんだ!と思います。

確かに○○という条件は必要ですが、単に当てはまっただけでは、支給されません。

様々な労働関連書類の事前準備や整備が必要です。

 

 

難易度の高い助成金にチャレンジすると・・・

私自身も、2018年冬から2019年春まで、楽しい年末年始も潰して取り組んだ、”とある助成金”。

難易度が高い助成金であることは分かっていましたので、説明資料を読み込むだけでなく、事前に何度も役所へ足を運び、確認をしました。

さあいよいよ、8月に請求手続をしようとした矢先、

「○○の記載が無い」

「○○が足りない」

など、職員さんから思わぬ指摘を受ける(゜o゜)

なが~~い時間を掛けて準備していた書類もアウト!!

助成金を本当に受給しようとおもったらかなり大変ですよ~!

土砂降りの雨の中、トボトボ帰宅したのでした。

 

 

答えを作っておいて欲しいです・・・

 

現在は様々な書類が、電子申請やら簡便な方法で、申請が出来つつある時代ですが、

助成金請求は、今のところ基本アナログです。

一応説明マニュアルなどはありますが、役所で直接聴かないと分からないことも多いのです。

なので説明ではなくビジュアルで、「このような書き方の書類を提出すれば、通ります」

という見本が本当に欲しいなあと思います。

会社名などは変える必要があっても、とにかく「成功事例の見本」が欲しいですね。

用意していないのは、

この見本の通りそっくり作ったのに、通らんというのはどういうことや~!

と文句をいわれるリスクを避けるためなのかなあと思います。

 

 

 

今回の助成金断念は、体の芯から力が抜けました。

年末年始に、旅行や初詣に行きたかったなあ・・・

にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ

« »