【社保】年金事務所ごとに違う手続業務

【社保】年金事務所ごとに違う手続業務

nenkintetyo
複数の年金事務所で申請手続をしていますと、年金事務所ごとに手続方法は違っていることに気が付きます。

これが意外と、頭を悩まします。

社会保険庁から日本年金機構になったことで、地域差は比較的小さくなったんですけどね。

 

<以前は地域差が大きかった>

以前は、社会保険事務所の職員さんが地元で採用されると、その地域しか異動が無いため(全国異動が無い)、地域独特のルールが出来上がっていまして、そのルールに従わないと受付してもらえませんでした。

いや~当時は大変でした、職員のご機嫌を伺うのが(^^)

資格取得届や被扶養者異動届も、東京・名古屋・京都・大阪・・・・・手続方法や用紙がバラバラです。

中でも一番大変だったのが、京都でしたね。京都の社会保険事務所の受付は他県と違って、色々独特でしたので。

ちなみに、当時は地域ごと用紙がバラバラだったので、社会保険手続専門ソフトには、地域を選択して用紙を選ぶ欄がありました。

会社で1つの年金事務所だけしか相手にしていないケースの場合には、あまりピンと来ないかもしれませんが、社労士や派遣会社のように複数の地域を扱っていますと、これがかなりの労力だったりします。

最近は、電子申請が進んできまして、そういう違いも少なくなってきました。

« »