趣味・娯楽(ヴァイオリン)

G線上のあなたと僕

このブログ・動画では、暮らしに役立つ「社会保障の仕組み」についてお伝えしております。

 

今回は、「G線上のあなたと僕」についてお話しして参りたいと思います。

 

 

 

アニメやドラマとは違うが・・・

「G線上のあなたと私」という、漫画を題材にしたテレビドラマがあります。

『大人のバイオリン教室で偶然知り合った、年齢も立場もバラバラな三人の男女が、様々な事情を抱えながらも、初めてのバイオリンに挑戦。人間関係もバイオリンも一筋縄ではいかない…
日常に起きるほんの些細な出来事が織りなす、奇跡のハーモニー。世代を超えた友情、そしてちょっと切ない恋の物語』

私自身は、恋愛系ドラマはあまり見ませんが、社労士である私自身も「大人のバイオリン教室」に通っていたので、ちょっと語ってみたいと思います。

 

 

 

大人のバイオリン教室に通う

ドラマの主人公は、婚約解消・失業というときに、たまたま出会ったバイオリンの音色に惹かれ、教室に通うことになります。

この点は、少し共感できるところがありまして、人によってはストレス解消に、「旅行」や「食事」、「お酒」「ギャンブル」などあろうかと思いますが、私にはちょっと馴染めませんでした。

旅行・・・自分も他の方同様、時々出かけて試してみました。確かにストレス解消にはなる上、思い出もできますが、また日常に戻れば同じという点がネック。あくまで時々。
食事・・・アングロサクソン系か、あまり食には、こだわりや情熱が無い(^_^;)
お酒・・・遺伝子検査したところ、アルコール分解酵素が2つのうち1つしかなく、それほど強くない。いわゆる、「下戸」ではないが、アセドアルデヒドの分解が遅い体質。
ギャンブル・・・若い頃は接客娯楽業界(パチンコ・ゲームセンター)で仕事をしていたこともあり、それなりに楽しんでいたが、裏方仕事をし過ぎて、「憑き物が落ちた」といいましょうか、興味が失せ、ゲームも全くやらなくなった。

 

私の場合は、当時、たまたま社労士業務や他のトラブル処理を抱えてて、かといって特段趣味も無くストレス解消を。。。

「どないしよ~」と考えていました。

 

そんなとき、たまたま演奏会の裏方仕事していたときに、すぐ近くで弾いていたバイオリンの音色に惹かれ、教室に通うことになりました。

 

なぜかすごーく癒されたんですよね、あの音色♪

 

35過ぎまでクラッシクとは全く無縁の生活でしたが、ドラマのように私も勢いでバイオリンを購入し、教室に申し込みましたね(^^)。

なおドラマとは違って、バイオリン練習は、もっと泥臭く粘り強く頑張る必要があります(^_^;)。

 

 

 

初心に帰って・・・

私が主に業務としております、助成金や年金など社会保障給付って、受ける側にとっては、本当にありがた~い仕組みです。

 

情報提供や手続代行をして受給ができますと、ご本人も喜び、お手伝いをした私も癒されます。

 

ただし接客娯楽業界と同様、派手な表の世界であればあるほど、裏では沢山の勉強やトラブル対策をしておく必要があり、かなりプレッシャーのかかるお仕事です。

 

色々大変なときもありますが、私がバイオリンの音色に出会ったときのように、あなたに社会保障給付という癒しが提供できるよう、今後も情報発信をしていきたいと思っております

 

にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ

【趣味】バイオリン演奏会に参加

38歳を過ぎてから始めた趣味、バイオリン

 

社労士の仕事とは正反対の脳を使ってます。

これが脳をリセットできて心地いいのです。

 

バイオリン 社労士
①一度身に付いたスキルは

一生役立つ

①一度身に付いたスキルも

法改正ですぐに陳腐化

②右脳をフル回転 ②左脳をフル回転
③体に覚え込ませる ③頭に覚え込ませる

 

まだまだ初心者ですが、細々と続けていきたいと思っています

【趣味】200万円の楽器試奏


障害に関する助成金について、労働局で聞くためにビルへ行く途中、地下に出来たばかりの楽器店で、100万円のバイオリンと、100万円の弓(計200万)で試奏させていただきました。

25万円のバイオリンと100万のバイオリンで、4倍音が違うというわけではないですが、少し音が遠くに届くような感覚はしました♫

【趣味】TEPPEN 2016秋の陣 備忘録

大人になってから、趣味でバイオリン演奏を始めました。

そのため、楽器演奏番組をたまに観たりします。

フジテレビで2016/9/16に放送されたTEPPENと言う番組を観たところ、次の放送は来年!とのことなので、備忘録としてブログにしてみました。

<採点方法>
2016-9-26-1

<採点結果>
2016-9-26-2

2016-9-26-3

※永里さんは長野さんと同点でしたが、ミスの差で決勝進出となりました。

<決勝戦メンバー
2016-9-26-4

【趣味】元パチンコ店員の中高年への助言

2016.5.5
日本屈指の温泉地、大分県別府市。2月26日、市庁舎の会議室で、大野光章福祉保健部長は表情を崩さず、正面に立つ県の監査担当者に軽く頭を下げた。

「今後は指摘事項を十分に理解した上で、生活保護行政を行ってまいります」

同市は25年以上前から、職員に年1回、市内のパチンコ店と市営競輪場を巡回させ、生活保護の受給者を発見した場合は文書で立ち入らないよう指導している。従わない場合には、医療扶助を除き支給を停止してきた。

待ったをかけたのは厚生労働省である。生活保護法にパチンコなどを直接禁止する規定がないことを理由に「支給停止は不適切」との見解を昨年12月、県に伝達。県は国の指針に基づいて監査を行い、この日、市側に是正を求めた。

「パチンコしか行き場がない。それ以外、生活に刺激がないんだ」。停止措置を受けた60代の男性は、市の担当者にこんな心中を語った。この男性のように社会から孤立化し、パチンコなどにおぼれる高齢受給者は少なくない

国はそれを「黙認」してはいないか。逼迫(ひっぱく)する財政事情の中で、浪費を許さない地域住民の感情は根強い。ジレンマに立たされた自治体は別府市だけではない

長野恭紘市長(40)は言葉を強めた。「生活保護法の条文には、パチンコを『だめ』とする根拠はない。だが、『良い』という根拠もない。今後は、国で議論を深め、結論を示してもらいたい」
※2016/5/3 産経新聞
———————————————————————————–

<むかし、パチンコ店員だった者からの助言>
もう20年以上前のことですが、割のよいバイトとして、パチンコ店員をしていたことがあります。

若者に交じって、年配者がふらりと立ち寄って、始められるケースも見かけました。

私はわりと、高齢者の方から人気がありました。

パチンコ・スロットの操作方法や世間話など、結構親切に話しかけていたということもあって。

世の中には、様々な余暇の過ごし方があります。

ただし基本的には、高齢者になって寂しくなっても、パチンコ・スロットはしない方がいいかなと思います。高揚感はありますが。

理由は・・・

①実態は遊戯でなくギャンブル。よって中毒性がある。

②競馬等と違って、その場に居ないといけないので、時間もロス

かといって、一日中テレビを見るのも、お金はかかりませんが、早くボケやすくなります。

また、年を取ってから、交流が少ないと、早死しやすいともいわれています。

オススメは・・・

カルチャースクールの門を叩いてみることです

violin2013「○○文化センター」「○○カルチャースクール」という名称で、今は高齢者向けにさまざまなコースが用意されています。

絵画・書道といった室内だけでなく、旅行や写真のような外に出かけるものもあります。

まだ若い方も、今のうちから人と交流のある趣味を、何か持っておくといいですよ。

私はというと・・・

大人になってから、無謀にも?バイオリンを始めました。

男って「酒・タバコ・ギャンブル」に流れ、怠惰な生活になりがちなので、あえてちょっと高尚な趣味にチャレンジ。

演奏の趣味って、教養が身に付いたり、指を動かすので脳の刺激にもなり、はじめて良かったなと思っています。

【趣味】日本音楽コンクール受賞記念演奏会2016

2016.4.21

今年も演奏会を聴きに行ってきました。

violin大人になって趣味でバイオリンを始めてから、自己啓発も兼ね、毎年「日本音楽コンクール受賞記念演奏会」に行っています。

この演奏会は、その年の受賞者が日本全国を行脚して、お披露目会をするものです。

若き演奏家にエールを送りながら、聴いております。

毎年、ほぼ満員になるのですが、本日(4/21)名古屋は、結構大雨であったため、多少席に余裕がありました。

私はこんな感じで時折、芸術や小旅行で充電をしつつ、社会保険労務士業務に励んでおります。

【趣味】バイオリン仲間と演奏会を聴きに・・・

2016.3.13
私は趣味として、大人から始めたバイオリンをしています。

なかなか上手にならないけどね。。。

でも、弾くことで知り合いも増え、思いのほか音楽に関する教養も身に付きます。

今日は、バイオリンの先生が参加している演奏会に、バイオリン仲間と行ってきました。

1000円で聴けたうえ、とっても充電しました。

法改正が多く、せわしない社労士業務と正反対のクラシックの世界は、とても癒されます。。。

【趣味】弓の毛替えをしてきました

2015.9.19.1
来週の日曜日に、クラス演奏会があるので、バイオリンの弓の毛を替えてきました(6,480円)。

バイオリンの弓は、馬の尻尾で出来ているんですが、一番最初は、松やにをたっぷり塗らないと、ツルッとして、全く音が出ません。

丁寧に塗って、初練習をしてみたところ・・・

 

うん、しっかり弓の毛と、バイオリン本体の弦がグリップして、スカッとかすれた音が出なくなりました♪

あとは、自分の腕を向上させることだが・・・これが難しい(^^)。

【趣味】2015 バイオリン演奏会に向け練習中

2015.9.13
毎年1回、バイオリンを教えてもらっている先生のクラス内で、ミニ演奏会を行っています。

全員参加ではないですが、ソロで弾く訓練になるので、私は参加しています。

今年2015年は、1番最初に演奏(^^)♪

つまり、演奏者内で一番初心者です!

大人から始めたので、なかなか上達しませんが、頑張っています。

あと2週間で本番なので、しばらくは、仕事とバイオリンとの調和(ワーク・バイオリン・バランス)に難儀してます。