事務所案内

代表挨拶

近影

年金・助成金の専門家、社会保険労務士の山際(やまぎわ)です。

当事務所では、障害年金や老齢年金、助成金といった、社会保障制度から支給される給付金手続を通じて、暮らしや職場環境の改善を支援している、実務経験豊富な社会保険労務士事務所です。

通常お仕事は、業務依頼をすれば費用が発生するものですが、当事務所では着手金の無い給付金受給を原資とするビジネスモデルによって、顧客満足度向上に努めております。


事務所概要

事務所内イメージ

当事務所では、お客様のもとに車や電車で出かけたりZoom対応など、来所されることなく手続や相談ができる体制を整えております。東海3県(愛知・岐阜・三重)でしたら、どこでもご対応いたします。


沿革

平成18年11月まで
東洋大学法学部法律学科を卒業後、数社勤務を経て、国内最大手の請負会社の人事労務部門で、労働社会保険手続業務に携わる
平成18年12月
社会保険労務士事務所を開業登録
※名古屋創業支援ルームでお世話になった「ドリームナビ」を略した名称で、給付金を活用した暮らし・経営を応援する事業を始める
平成19年7月
年金記録問題が発生し、総務省で年金記録調査員となる。その後も年金事務所で相談員となるなど、合計10年以上、公的機関で年金実務に携わる
現在(令和)
これまでの「請負会社での労務経験」「年金関係実務経験」を生かし、社労士実務家として活動中

経営理念

年金・助成金など給付金を活用しながら、暮らしや経営を支援

※私自身も、失業給付や職業訓練・各種給付金など公的支援を活用しながら就職氷河期時代を過ごし、現在は社労士として独立開業し今にいたっております。