メルマガ/お問合せ/事務所案内


【♥「ドリナビ開運通信」 メルマガ登録】
毎週金曜日、「年金」「助成金」「労働問題」といった社会保障制度で損をしないための情報発信をしております。
お金を生み出す情報を仕入れたい方は是非ご登録ください!
(配信用のアドレス入力だけなので、コッソリ購読可能!)
(すぐに Thank Youメールが届かない場合は、迷惑メールとして「ゴミ箱」に振り分けられている可能性がありますので、ご確認ください)


—————————————————————————–



【♥ご相談されたい方は下記より選択】
個別相談やマスコミ等の方へ
①メール:下記入力後「送信」でOK!
②電 話:090-5606-2119
③FAX:052-684-4777
④Zoom:下記に希望日時・相談内容を入力し送信
※下記に入力後送信し、どうぞお気軽にご相談くださいませ。
お問い合わせ内容
お名前
E-Mail又はTEL





【♥事務所案内】

 事務所名  ドリナビ社会保険労務士事務所
 所在地  名古屋市中川区松重町4-7
  岩井橋ロイヤルハイツ12C
 電話 090-5606-2119
(050-5526-3125)
※Zoom等ネット対応可能
 FAX 052-684-4777
営業時間 月曜~土曜日 9:00~18:00
(日曜・祝日休み)
 代表者  山際 昌司(やまぎわ まさし)
 経歴  平成19年1月1日 社労士事務所開業登録
★前職:最大手の請負会社で労働社会保険事務
★労働局:労働時間相談員
★総務省年金記録専門調査員:約5年
★年金事務所年金相談員:5年半
 所属 ○全国社会保険労務士会連合会
(登録番号 第23060121号)
○日本ファイナンシャル・プランナーズ協会
(登録番号 第50490582号)
○名古屋商工会議所会員
 学歴 東洋大学法学部法律学科 
 趣味 旅行(全国旅してます)
音楽(クラシック音楽好き)


料金案内









★代行手数料
※受給できたときだけ報酬が発生する、シンプルな料金体系です
 助成金 助成金額の25%(税抜)
受給するまでは費用0円。
受給できたときのみ、代行手数料25%(税抜)のシンプルな料金体系です。<貴社7:弊所3>
(受給するまでには調査、計画届作成、本申請作成、印刷代、役所折衝、届出などが必要ですが、全て当事務所負担です)

★御社でご用意されている就業規則や法定帳簿書類のままでは、多くの場合受給は困難であるため、初回整備費用10万~40万円が別途必要な場合が多いです)

帳簿整備済み

※0円又は10万円
帳簿無しや法令違反あり
(事業所10人未満)
※30万円
(分割払可)
帳簿無しや法令違反あり
(事業所10人以上)
※40万円 
(分割払可)
・条文追加のみ ~ 0円
・修正箇所あり ~10万
・法定帳簿が無いものがある
・未払賃金など法令違反が放置されている
・ 法定帳簿が無いものがある
・未払賃金など法令違反が放置されている
①障害年金請求


②もらい忘れの老齢年金請求


 年金額の2ヶ月分(税抜)※遡及認定は10%と比較して高い方
受給するまでは費用0円。
受給できたときのみ代行手数料(税込)のシンプルな料金体系です。
(受給するまでには調査、申請書作成、印刷、役所折衝、届出などが必要ですが、全て当事務所負担です)
●申請までに2ヶ月ほど悩まれる位なら、年金事務所で勤務経験のある社労士に早く依頼したほうが、受給開始も早まりその分得するケースも多いです。
年金はその後5年10年と、生涯に渡って受給されますので、数百万から数千万円があなたの財産となりますが、代行手数料は基本2ヶ月分だけです(遡及認定時は10%と比較)。

●介護施設、障害者施設、社労士事務所、税理士事務所、会社からのスポット相談も承っております。
老齢・遺族年金の請求手続 代行手数料3万円(税抜) 
★相談のみや受給できない場合は0円。
受給できたときのみ代行手数料(税込)のシンプルな料金体系です。 
(受給するまでには調査、申請書作成、印刷、役所折衝、届出などが必要ですが、全て当事務所負担です)
●老齢年金・遺族年金はご自身で請求される方が多いですが、年金専門家なら、単に請求するだけでなく、年金記録調査やその後の年金生活プラン、年金受給額の見通しなどもお伝えすることができ、代行額以上のメリットがあるものと自負しております。

●介護施設、障害者施設、社労士事務所、税理士事務所、会社からのスポット相談も承っております。